目覚めたbeast
福原投手が帰ってきた。予想では明日だったけど、1日早く福原投手が帰ってきた。時期的にも欠けていた1ピースが少しずつ戻ってきている頃だ。そして昨日の勝ちを踏まえたうえで登板するには非常に良いタイミングだった。
相手はドラゴンズ。やはり簡単に行く相手ではなく、ご祝儀なんて考えてもいない打線が襲い掛かった。
ファーム相手には好投できても1軍でしかも昨年のチャンピオンチームには簡単には行かない。これできっと福原投手も1群ってやつを思い出したと思う。だから次はきっとやってくれるはず。そういう意味で、これからにすっごく期待する意味で「おかえりなさい」という言葉を贈りたい。
相手はドラゴンズ。やはり簡単に行く相手ではなく、ご祝儀なんて考えてもいない打線が襲い掛かった。
ファーム相手には好投できても1軍でしかも昨年のチャンピオンチームには簡単には行かない。これできっと福原投手も1群ってやつを思い出したと思う。だから次はきっとやってくれるはず。そういう意味で、これからにすっごく期待する意味で「おかえりなさい」という言葉を贈りたい。
リードされても初回にはすぐに追いつく。今岡選手もチャンスで打てる状態に戻してきた。しかも今日は長打である。守備でリズムを作り、それが徐々にではあるがバッティングにも好影響をもたらしている。これは実に好循環である。
一気にリードを奪ったのがドラゴンズなら、じわじわと真綿で首を絞めるかのように追い上げたのがタイガース。そのきっかけは江草投手。福原投手の残したランナーは1人返してしまったが、イニングの最初から投げた時は三振、三振、三振、サードゴロ、三振、三振という奪三振ショー。球児投手の奪三振率も凄いのだが、江草投手もかなり凄い。そしてすごいテンポの良さで投げ込んでいる。あの福留選手が「チョ、チョット待ってよ。。。」とでも言いたげに慌てて間をおいていたのが印象的だった。
ハシケンも勇気を持って投げ、話が前後するが試合の序盤では藤本選手のスーパープレーもあり、こういったディフェンスでリズムをしっかり作っていたのが効果的な反撃を生み出した。
アニキのホームランで1点を返し、アニキのヒットで2アウトから反撃開始。好調時のタイガースは2アウトから情け容赦無しに点を取る。
今岡選手はまるでストレートを狙っていたかのようにレフト前へ。そして濱中選手のところで球場にBON JOVI の HAVE A NICE DAY が鳴り響く。まさかの濱中選手の交代、そしてそう、タイガースの最終兵器、林選手の登場だ。
ストレートには滅法強い。なのでおそらく谷繁選手の配球はストレートを見せ球にするという感じになるのかな?と思っていたら、やや真ん中に入った変化球を鋭いスイングでセンターの頭上に運ぶ。これで同点。
ウィリアムス投手、球児投手がドラゴンズを抑え込む。鉄壁の2人は今日も相手のスコアボードに「0」を書き込んだ。
久保田投手はロングリリーフ覚悟の登板。この人の登板の時はなんでランナーが出る展開になってしまうのだろうか。打ち取っている当たりなのにポトリと落ちたり、味方がエラーしたり。でも今年は表情を変えることなく投げ込む。最終回、赤松選手のチャージには久しぶりに肩のあるレギュラー候補の外野手がタイガースに来た感じだ(スーパーサブとしては豊さんとかいるけどね)。
投げ終えた久保田投手をスタンドの拍手が包む。既に時計は午後10時を30分ほど回っている。鳴り物の応援は無い。その分、観客の生の安堵と労う気持ちが久保田投手の上に拍手という形で降り注いだ。
試合は引き分けだったが、実に意味のある引き分けだったと思う。今岡選手の引っ込め所が早い気がしたが、秀太選手の守備固めという考え方は責められるものでもないだろう。福原投手の負けを消したこと、徐々に追い上げて最終的に追いつけたこと、後ろの3人が今日も「0」に抑えたこと、打線の不調にもがいていたはずのチームが好調に勝ち星を並べるチーム相手に8回に追いついたこと。色々ありすぎる引き分けだった。何が何でも9回で終わらせたかった、そして終わると思っていたドラゴンズに12回まで試合をさせたこと。凄いじゃないか!と思える試合だったと俺は思っている。
これでカード負け越しは無くなった。こうなるとタイガースのほうがリラックスして戦える。明日はドラゴンズはエースの川上投手だろうか。こっちは闘志満々のあの投手のはず。いや、俺はファームで好投している直久投手でも意外にいけるんじゃねぇか?って思ってるんだけどね。
そして今日の試合をテレビで観ていて思ったこと。やっぱり甲子園って凄いわ。猛虎という野獣を目覚めさせちゃうんだから。
一気にリードを奪ったのがドラゴンズなら、じわじわと真綿で首を絞めるかのように追い上げたのがタイガース。そのきっかけは江草投手。福原投手の残したランナーは1人返してしまったが、イニングの最初から投げた時は三振、三振、三振、サードゴロ、三振、三振という奪三振ショー。球児投手の奪三振率も凄いのだが、江草投手もかなり凄い。そしてすごいテンポの良さで投げ込んでいる。あの福留選手が「チョ、チョット待ってよ。。。」とでも言いたげに慌てて間をおいていたのが印象的だった。
ハシケンも勇気を持って投げ、話が前後するが試合の序盤では藤本選手のスーパープレーもあり、こういったディフェンスでリズムをしっかり作っていたのが効果的な反撃を生み出した。
アニキのホームランで1点を返し、アニキのヒットで2アウトから反撃開始。好調時のタイガースは2アウトから情け容赦無しに点を取る。
今岡選手はまるでストレートを狙っていたかのようにレフト前へ。そして濱中選手のところで球場にBON JOVI の HAVE A NICE DAY が鳴り響く。まさかの濱中選手の交代、そしてそう、タイガースの最終兵器、林選手の登場だ。
ストレートには滅法強い。なのでおそらく谷繁選手の配球はストレートを見せ球にするという感じになるのかな?と思っていたら、やや真ん中に入った変化球を鋭いスイングでセンターの頭上に運ぶ。これで同点。
ウィリアムス投手、球児投手がドラゴンズを抑え込む。鉄壁の2人は今日も相手のスコアボードに「0」を書き込んだ。
久保田投手はロングリリーフ覚悟の登板。この人の登板の時はなんでランナーが出る展開になってしまうのだろうか。打ち取っている当たりなのにポトリと落ちたり、味方がエラーしたり。でも今年は表情を変えることなく投げ込む。最終回、赤松選手のチャージには久しぶりに肩のあるレギュラー候補の外野手がタイガースに来た感じだ(スーパーサブとしては豊さんとかいるけどね)。
投げ終えた久保田投手をスタンドの拍手が包む。既に時計は午後10時を30分ほど回っている。鳴り物の応援は無い。その分、観客の生の安堵と労う気持ちが久保田投手の上に拍手という形で降り注いだ。
試合は引き分けだったが、実に意味のある引き分けだったと思う。今岡選手の引っ込め所が早い気がしたが、秀太選手の守備固めという考え方は責められるものでもないだろう。福原投手の負けを消したこと、徐々に追い上げて最終的に追いつけたこと、後ろの3人が今日も「0」に抑えたこと、打線の不調にもがいていたはずのチームが好調に勝ち星を並べるチーム相手に8回に追いついたこと。色々ありすぎる引き分けだった。何が何でも9回で終わらせたかった、そして終わると思っていたドラゴンズに12回まで試合をさせたこと。凄いじゃないか!と思える試合だったと俺は思っている。
これでカード負け越しは無くなった。こうなるとタイガースのほうがリラックスして戦える。明日はドラゴンズはエースの川上投手だろうか。こっちは闘志満々のあの投手のはず。いや、俺はファームで好投している直久投手でも意外にいけるんじゃねぇか?って思ってるんだけどね。
そして今日の試合をテレビで観ていて思ったこと。やっぱり甲子園って凄いわ。猛虎という野獣を目覚めさせちゃうんだから。