炸裂北條
U−21代表で試合出場を重ねている北條選手が結果を残してアピールしている。
主に打撃の結果なのだが、勝負強いところを強烈にアピール中。
ポジションはセカンド起用が主となっている。高校時代はショートだったよね。セカンドの経験をすることは、いずれショートに戻るにせよ、サードまたはセカンドを守るにしても貴重な経験となるはず。
ファームの情報をほとんど知らないのでショートとしての北條選手の守備がどんなものかは分からないのだが、もし守れるのであればこれだけ騒がれている鳥谷選手の移籍後も北條選手に期待が持てることになる。
2014シーズンは1軍に上がったけど打席に立つチャンスは無かった。でも「1軍に呼ばれた」ことが本人にとって技術の向上を上回る気持ちの向上につながったのならそれはそれで大成功な結果じゃないかと思う。
育成下手とか色々言われて久しい若手選手の育成なのだが、システムと同じくらい重要なのは本人の意志。和田監督が「北條選手にはオフは無いよ!」っぽいことを語ったらしいが、それも本人の自覚次第。
同期入団には同い年の藤浪選手がいる。「1位藤浪、2位北條!」とアナウンサーが強調したドラフト指名時の放送。この並びがタイガースの将来を支えてくれるようになれば、新たな育成の評判になるかもしれん。
周りに鍛えられ、自分でも鍛える選手になって、もっともっとアピールを望みたい。

主に打撃の結果なのだが、勝負強いところを強烈にアピール中。
ポジションはセカンド起用が主となっている。高校時代はショートだったよね。セカンドの経験をすることは、いずれショートに戻るにせよ、サードまたはセカンドを守るにしても貴重な経験となるはず。
ファームの情報をほとんど知らないのでショートとしての北條選手の守備がどんなものかは分からないのだが、もし守れるのであればこれだけ騒がれている鳥谷選手の移籍後も北條選手に期待が持てることになる。
2014シーズンは1軍に上がったけど打席に立つチャンスは無かった。でも「1軍に呼ばれた」ことが本人にとって技術の向上を上回る気持ちの向上につながったのならそれはそれで大成功な結果じゃないかと思う。
育成下手とか色々言われて久しい若手選手の育成なのだが、システムと同じくらい重要なのは本人の意志。和田監督が「北條選手にはオフは無いよ!」っぽいことを語ったらしいが、それも本人の自覚次第。
同期入団には同い年の藤浪選手がいる。「1位藤浪、2位北條!」とアナウンサーが強調したドラフト指名時の放送。この並びがタイガースの将来を支えてくれるようになれば、新たな育成の評判になるかもしれん。
周りに鍛えられ、自分でも鍛える選手になって、もっともっとアピールを望みたい。
