04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< 中4日でした | main | モンゴルから来ます(バスケの話) >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

それは逆戻りでは?(ほとんどバスケの話)
人気ブログランキングへ



 まずはじめに今日はフレッシュオールスター。個人的には勝敗抜きにして楽しめました。いやぁ、山川とか井上とかの打球すげぇな。

 タイガースからは4人出場であってる?横田選手と北條選手はヒットが出ず・・・・・北條選手はチャンスで打席が回ってきた場面もあったけど勿体なかったねぇ。

 反対に投げる方では岩貞投手は三者凡退、山本投手も無失点で終えることができた。岩貞投手、甘い球も少なくて良かったんじゃないですか?今シーズンの観戦で1回くらいは観れるかな?

 さて、今日はバスケの話を少々。現在話し合いを重ねている男子バスケの国内リーグ。現在はbjとNBLの2つがあって、国内リーグを1つにすることはFIBAからも要求されているようだということ。

 で、今日は現在の全チームが参加を「目指し」「検討」していく「方針」ということ。敢えてカギカッコをつけたのは、それが決定事項ではなく今後の話し合いでどうにでもなること。現時点では他に言いようが無いんだろうけど、目指して検討して方針ではなんとなくそういう感じかな?くらいなもんだと俺は受け取った。

 おそらく企業チームからこれ以上プロ化に踏み切ることはなさそうだし、現在NBLで上位を占めた企業チーム(和歌山はどう扱うんだ?)が戦力的優位なルールを譲るような感じもせず、そうなるとサラリーキャップが大きいNBL系企業チームが優位になるということになるんじゃないか?それでbjという、大半が地域密着であるチームが納得するか?ってことだ。

 bjの中にも、bjのサラリーキャップを大幅に下回る金額が契約総額となっているチームもあるだろうし。そうなると勝てないわ経営が苦しいわというbj側に何のメリットがあるのか?ということにもなるんじゃないか?それじゃbjが最初に出来たときと変わんないんじゃない?と思えてくるのだが。

 ルール面については、俺はオン・ザ・コートに関してはbjルールに合わせてほしいと思っている。理由は2つ。1つは観ていて面白いこと。やっぱプレーが楽しい。2つ目はどうせ国際試合では外国人と戦うんだし、だったら国内リーグで外国人相手にマッチアップする機会が多いほうがいいでしょ?という点なのだが。

 極論ではあるが、もうね、全部プロにしなよ。そして企業チームを運営する企業には新リーグのスポンサーになってもらいなよ。確かに電機メーカーが複数あったりするのだが、そういった企業にもスポンサーになってもらって、協賛金を各チームに分配して経営安定化に使ってもらえばいいじゃん。それがダメならプロチームのスポンサーでも良いと思うよ。オールスターにしてもファイナルにしても、どっちの方がお客さんが多かったか?それが1つの大きなヒントになっているように見えるのだがね。

 俺としては高松ファイブアローズの星島社長がおっしゃる、「もし不幸にしてそうではなく今回もまた失敗に終わってしまうことがあったとしても、私たちは将来、絶対にトップリーグの統合と、バスケの三大スポーツ化を成し遂げます。」という言葉を信じて待ちたいと思っている。だってバスケも面白いんだもん。



人気ブログランキングへ
| タテジマに想いを | 21:28 | comments(0) | - |