04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

タテジマとファイブアローズに魅せられて

阪神タイガースはもちろん、Bリーグの香川ファイブアローズも応援中。
野球もバスケも素人目線です。お手柔らかに!
<< +1(プラスワン) | main | 掛布さんの最後のひとこと >>
ARCHIVES

PROFILE

LINKS

現在の閲覧者数:

ジオターゲティング
OTHERS

移籍とか辞任とか
 横浜の牛島監督が辞任した。でもなんか解任ってイメージがあるんだけど考えすぎかな?

 新聞各紙だと理由は様々だけど、俺としては牛島監督にはもう少しチャンスがあっても良かったと思う。だって昨年3位だぜ!!

 横浜もタイガースの暗黒時代突入時期のように、優勝した年から転がり落ちるのが早かった。いやぁ、同じくらい、マジで早いなぁ。他人事とは思えない。

 でもそのなかで、お世辞抜きで若い選手をよく使っていたと思う。投手出身監督でありながら野手が育っているのは面白かった。育っているといっても完成した選手じゃないことは当然だけど、今年も若い野手が頭角をあらわし、毎年思うのだが投手陣が整備されて多村が万全なら厄介なチームというのは印象として残る。

 投手陣は・・・・・三浦、門倉、時々良くなる吉見、たまにいい土肥、谷間、谷間だったけど、クルーンにつなぐことが上手に出来て、クルーンが良ければ結構手ごわい。なんか「たられば」ばかりだけど。

 その万全な?状態で戦った1年目が3位でしょ?ナニが不満だよ?と思ってしまう。育てながら勝つなんて大変なのに、それでも今の横浜に望むか?!って感じで。少なくともあと2年くらいは良かったんじゃない?

 次は横浜愛に・・・・・っていうけど、愛情を持っていてもそれを発揮できる環境を整えないと同じじゃないか?この辺はタイガースも散々苦労したんだから・・・・・これからも苦労しなけりゃいいけど。客がこないから経費を節減なんてやっていたら弱くなるばかり。これもタイガースが証明している・・・・・ってことはタイガースって他球団の反面教師?それとも横浜の5年先を行く球団だったのか?

 ある程度は金をかけて補強して結果を残して集客する。それが大事でしょ?と、ここまで書いて気がついた。ハマスタって満員でも3万人なんだよね。立地上の条件があるんだろうけど、内野席が多い割に外野席が少なすぎるもんなぁ。なんとかならんか?!と、甲子園に行く金が無い頃に行っていて思ったもんさ。

 さて、話は変わるけど、今年のオフ、FAの目玉は日ハムの小笠原選手と広島の黒田投手。タイガースの今岡選手も取得予定で、金本選手と桧山選手も権利を再取得。ここまで1軍に残ったということは大変なことだろうし、凄いことだと思う。

 この移籍に関しては色々と報道されているけど、やっぱり普通は「シーズンが終わってから考える。」って言うわな。

 タイガースが関係する?というか、獲得に乗り出しそうなのは黒田投手。あそこまで騒がれて、そして所属する広島東洋カープが残留を強く要請しているんだから残って欲しいと思う。だがね、もしも黒田投手が残留を選択しなかったら手を挙げたっていいんじゃないか?と思う。残留を選択するにしても黒田投手が「他の球団の評価も聞いてみたい。」と言ったなら条件提示をしてもいいと思う。先日、サンスポで報道された里崎にしてもそうだけど、『本当に必要な』部分を補強するのもチーム作りだと俺は思っている。

 自前で育てられない部分もあるんだろうけど、それは同時に論じられる問題かどうかといえば微妙。少なくとも100%それが原因とは思えない。

 こうやってFAの選手ばかり獲得すると「読売と一緒」という方も多いと思うが、同じようなポジションの選手ばかり獲得してロクに使わない(例・ファーストに清原、江藤、ペタジーニ)、または獲るだけ獲っても活躍しないことを繰り返せば「読売と一緒」だけど、適材適所なら文句は無いだろう。タイガースだってFAで獲得したら全くダメだった山沖というのがいたのを忘れたのか!!そのあとの星野伸之さんとか、一時期はオリックスから頂いていた時期があったのを忘れたのか!!心境的に黒田投手は広島に残って欲しいという気持ちはとてもよく分かる。俺もそれがいいと思う。外から波風を立てない方がいいと思う。ただ本人の選択次第というのは忘れちゃいかんと思う。あとは選手に対する尊敬の気持ちも。

 日本のプロ野球なので一概に比較できないが、他のスポーツならチーム作りのための移籍は当たり前でしょ?

 自分でもいつ記事にしたか忘れたが、FAの際の補償は金銭とプロテクト漏れの選手だけじゃなくて、ドラフト指名権も加えろと!!そうすりゃドラフトの目玉を逃してまで手を挙げるかどうかってところも考えるんだから!!

 黒田投手と小笠原選手がFAで移籍しようと俺は反対しない。嫌いなチームに移籍したら嫌だと思うし、タイガースに来れば全力で応援する。だって俺は特定の選手も好きだけどタイガースが好きだから。ただね、プロ野球はファンに夢を与える商売。そういう点では広島や北海道で応援してきたファンの気持ちはお金で買えないことを分かって欲しいとは思う。

 またシーズンが終わってから考えよう。
| タテジマに想いを | 22:02 | comments(2) | trackbacks(0) |
こんばんわ!
さてFAの件ですが、自分がもしプロ野球選手で阪神と違うチームでプレーしていたなら最後は阪神で甲子園でプレーしたいと思う。
なので清原選手が巨人を選んだ時や片岡選手が阪神を選んだ気持ちはよく分かる。(なので最近の片岡選手への心無いヤジには、正直聞いていてツライ)
また、村松選手のように足の負担を考えて天然芝でプレーしたい気持ちも分かる。
それぞれ選手が考えてだした結論なので、どのような形でもいいと思います。
ただFAのあり方についてはまだまだ課題はあると思う。
ドラフトで逆指名してのFAは無しにするか権利取得年数を
伸ばすなどして欲しいです。
| とら坊 | 2006/09/06 10:27 PM |

とら坊さん
 こんばんは。
 そうですよね、FAについては議論をしていかないといけないと思います。
 取得期間とか色々と。年俸、補償金、それぞれに問題がありますね。
 移籍することや獲得することが悪いのではないと思います。そのフォローというかなんというか。
 ただ、移籍元も被害者という感じではないんじゃないでしょうか。移籍元にも工夫や考えがあると思いたいですし、それを見越したチーム作りだって必要なんじゃないかと思ってます。
| たけ | 2006/09/07 7:10 PM |










http://tatemise.tblog.jp/trackback/107620